階段の照明をブラケットにするかダウンライトにするか
こんにちは。
浜松市を拠点に活動している、インテリアコーディネーターの大城です。
ペットとの快適な暮らしをご提案する、愛犬家住宅コーディネーター、猫との住まいアドバイザーもやってます。
階段の照明は明るさも安全性も大事
階段の照明を決める時、何を重視しますか?
お洒落な器具にすること?
すっきりすること?
明るさを確保すること?
どれも大事ですよね。
よくある器具としては、ブラケットやペンダントライト、ダウンライトです。
先日Panasonicショールームに伺った際、ブラケットとダウンライト、それぞれ階段に採用したらどんな感じになるか比較しました。
まずは、ダウンライト。
すっきりさせたい方や掃除を楽にしたい方などに好まれますね。

続いてブラケット。
ブラケットはデザインが豊富なので選ぶのが楽しい器具です。

違いがわかりましたでしょうか?
ダウンライトにすると、階段の踏板に影が生じるのに対し、ブラケットは影がありません。
毎日上り下りする階段なので、影があることで怪我をする可能性も出てきてしまいます。
出来れば影のないブラケットタイプがおすすめです。
どのタイプの器具が良いかなと迷われた際は、ショールームで体感してみてください。